出典元:https://www.pokemon.co.jp/ex/sword_shield/pokemon/191127_05.html
御三家の内のヒバニーの最終進化・『エースバーン』。なんと覚える技がバトルでとても有利になるという、とても優秀なポケモンなんです!!では今回はエースバーンの技について色々解説していきましょう!
エースバーンとは?
ではどのようなポケモンなのかご説明していきましょう!
| 名称 | エースバーン |
|---|---|
| 分類 | ストライカーポケモン |
| ガラルNo. | 006 |
| タイプ | ほのお |
| 特性 | もうか…HPが1/3以下になると、炎タイプの威力があがる |
| 夢特性 | リベロ…自分の技を出す直前に自分のタイプの技と同じタイプになる |
可愛いヒバニーからかっこよくなってますね♪進化の順番は
ヒバニー → Lv.16 ラブフット → Lv.35 エースバーンとなります。
公式でも発表されてますが、『瞬発力、ジャンプ力、キック力はトップクラス』まるでサッカー選手ですね(笑)
技一覧
では『エースバーン』はどのような技を覚えるのか見ていきましょう!(ヒバニーから覚える技も含まれます)
| Lv | 覚える技 | タイプ |
|---|---|---|
| 基本 | フェイント | ノーマル |
| 基本 | ひのこ | ほのお |
| 基本 | なきごえ | ノーマル |
| 基本 | でんこうせっか | ノーマル |
| 基本 | たいあたり | ノーマル |
| 基本 | かえんボール | ほのお |
| 12 | にどけり | かくとう |
| 19 | ニトロチャージ | ほのお |
| 24 | こうそくいどう | ノーマル |
| 30 | ずつき | ノーマル |
| 38 | カウンター | かくとう |
| 46 | とびはねる | ひこう |
| 54 | すてみタックル | ノーマル |
| 62 | コートチェンジ | ノーマル |
レベル上げをすると覚える技は、意外とノーマルが多いですね!かくとうタイプも覚えるので、アタッカーとしては覚えていてもよいでしょう!もし覚えさせたい技があれば、わざマシンやわざレコードを使用しても大丈夫です!
『かえんボール』とは
出典元:https://www.pokemon.co.jp/ex/sword_shield/pokemon/191127_05.html
先ほどの表に『かえんボール』という技があったと思いますが、実はこれは
エースバーンの専用技なんです!
ほかのポケモンは覚えることが出来ないその技を解説していきましょう!
| 技名 | かえんボール |
|---|---|
| タイプ | ほのお |
| 分類 | 物理 |
| 効果1 | 相手をやけどにすることがある |
| 効果2 | こおりの状態の時に使用するとこおり状態から回復する |
| 威力 | 120 |
| 命中 | 90 |
| PP | 5 |
| 対象 | 通常 |
| 接触 | × |
エースバーンに進化する前から基本覚える技なのですが、威力120・命中率90となかなか高めですよね!さらに非接触にやけどを覆わせることもでき、デメリット効果もないので序盤から終盤まで活躍するでしょう!!ただPPが少なめなので使うときは、気を付けなければいけません…
ダイマックスにも専用技が…!
エースバーンももちろんダイマックスも使用できますが、『キョダイマックス』となるのです!
出典元:https://www.pokemon.co.jp/ex/sword_shield_expansion/pokemon/200109_06/
- 分類…ストライカーポケモン
- タイプ…ほのお
- 高さ…27.0cm
おお…これは大迫力ですね!!『かえんボール』が巨大化してその上に乗っている姿はとてもかっこいいですね♪そしてダイマックス技ですが、エースバーンのみ利用できるのが
『キョダイカキュウ』です!
出典元:https://www.pokemon.co.jp/ex/sword_shield_expansion/pokemon/200109_06/
このシーンを見るだけでもう興奮が止まりません(笑)攻撃の仕方はかえんボールとは変わらないのですが、威力は何倍も違います!!そしてこの技の効果は『特性を無視して攻撃が出来る』です。相手の特性の影響を受けず、高威力でのその技はダイマックス技よりとても強いです!!
『キョダイカキュウ』はエースバーンが炎技を覚えていると利用できるので、『かえんボール』や『ニトロチャージ』など覚えておいたほうが有利でしょう!!余談ですが、『ゴリランダー』と『インテレオン』のキョダイマックス技の効果は、エースバーンと同じなので御三家は本当強いと思いました!
まとめ
エースバーンの技と専用技を解説してみて改めて思ったのが、高火力で素早さも申し分もない素晴らしいアタッカー型ポケモンだと思います!
バトルでは威力を考えてるいる方がいるのでしたら、序盤時にヒバニーを選びエースバーンを育ててもいいかもしれません!
ここまで読んで頂きありがとうございました!
