FF7リメイクにはたくさんのミニゲームがあります。チャプター限定のものや、遊べる時期が決まっているものもあるんですよ。
今回はその中から、クラッシュボックスの攻略方法についてご紹介します!
クラッシュボックスとは?
クラッシュボックスは制限時間内に点数の割り振られたボックスをどれだけ壊すことができるか競うミニゲームです。
チャプター8の伍番街にて発生するサブクエスト「見回りの子どもたち」をクリアすると新しく「英雄の証明」というサブクエストが発生します。
子どもたちの秘密基地にいるサラという女の子に話しかけるサブクエストで、クラッシュボックスが遊べるようになります。
ただし、この時開放されるのはノーマルモードのみとなっており、ハードモードを開放するためには、チャプター14まで進めなくてはなりません。
クラッシュボックスの開放条件と流れ
ノーマル |
|
ハード |
|
クラッシュボックスのクリア報酬
モード | スコア | 景品 |
ノーマル |
参加賞 | モーグリメダル×1 |
10,000 | エリクサー×1 | |
20,000 | 三日月チャーム | |
30,000 | 魔法の歯車×1 | |
トロフィー 「クラッシュヒーロー」 |
||
ハード | 参加賞 | モーグリメダル×1 |
10,000 | エリクサー×1 | |
20,000 | 三日月チャーム | |
30,000 | トランスポーター×1 | |
トロフィー 「レジェンドクラッシャー」 |
ノーマルモードとハードモードで最高点の30,000点を出した時の景品が異なります。
そのため、ノーマルモードをクリアして満足とならずにぜひ、ハードモードにもチャレンジしましょう。
ノーマルモードとハードモードの違い
モード | 制限時間 | 30,000の景品 |
ノーマル |
1分30秒 | 魔法の歯車×1 |
トロフィー 「クラッシュヒーロー」 |
||
ハード | 30秒 | トランスポーター×1 |
トロフィー 「レジェンドクラッシャー」 |
ノーマルモードとハードモードの違いは、制限時間と30,000点を出した時の景品内容です。
ハードモードの場合、制限時間がノーマルモードの3分の1しかありませんので、効率良くボックスを壊していかないと30,000点獲得するのが難しくなっていますよ。
クラッシュボックス攻略情報 ~基本編~
クラッシュボックスで出したい点数は、トロフィーや豪華景品のもらえる30,000点となります。
がむしゃらにチャレンジしてもいいですが、できるなら効率よくクリアしたいですよね。
クラッシュボックスで高得点を出すには、まず次の6点を抑えましょう。
- 武器はアイアンブレードを装備する
- マテリアには「せんせいこうげき」「かいひぎり」をセットする
- 時計マークの赤箱を壊す
- 一度に多くの箱を壊す
- 1500点の大きな青箱には強撃かアビリティで対応
- 攻撃後は回避かアビリティで攻撃を繋ぐ
①武器はアイアンブレードを装備する
クラッシュボックスでは使えるアビリティが限られおり、装備した武器のアビリティとブレイバーしか使えません。
つまり、いくら武器の熟練度を上げても、装備した武器によって使えるアビリティが限定されてしまうんです。
クラウドのアビリティはブレイバーを除いて6種類ありますが、一番おすすめなのはアイアンブレードのラピットチェインです。
ラピットチェインは周囲の敵ランダムに3回攻撃をあてるアビリティで、攻撃が複数に当たれば当たるほど威力があがります。
複数のボックスをたくさん壊すクラッシュボックスにはうってつけのアビリティであるため、ゲームを始める前にアイアンブレードへ装備を変更しましょう。
②マテリアには「せんせいこうげき」「かいひぎり」をセットする
限られた時間の中でボックスを壊すためには、アビリティを出したい時に出せることと攻撃を途切れることなく繋げられることが重要です。
そこで、アビリティを発動させるのに消費するATBゲージを少しでも溜めた状態で始めることのできる「せんせいこうげき」マテリアをセットしましょう。
そして、回避直後にたたかうと範囲攻撃になる「かいひぎり」マテリアもセットすると、攻撃を繋げやすく、たくさんのボックスを壊しやすくなりますよ。
③時計マークの赤箱を壊す
クラッシュボックスには制限時間が設けられており、ノーマルモードで1分30秒、ハードモードで30秒となっています。
この時間内でたくさんの箱を効率よく壊していくことにはなりますが、少しでも制限時間が延びればより多くの箱を壊すことができますよね。
その手助けをしてくれるのが、時計のマークがかかれた赤い箱です。この箱を1つ壊すと時間が10秒延長されます。
「たった10秒!?」と思うかもしれませんが、ほんの少し伸びただけでもかなりの数のボックスを壊すことができますので、見つけたら積極的に壊しましょう。
④一度に多くの箱を壊す
クラッシュボックスの箱の種類は、時計マークの赤箱・もっとも壊しやすい50点・上の方にある100点・もっとも壊しにくい1500点の4種類あります。
得点の高いボックスほど壊しにくくなっており、制限時間もあるため、1つ1つを丁寧に壊すことはできません。
そのため、狙い目は50点の箱になります。この箱を一度の攻撃でどれだけ多く壊せるかがポイントですので、無理に得点の高いボックスを狙わずにたくさん壊すことを目指しましょう。
⑤1500点の大きな青箱には強撃かアビリティで対応
壊している最中にどうしても道をふさいでいる1500点の大きな青箱に出会ってしまうことがあります。
1500点の大きな青箱は通常攻撃だと一撃で壊すことができません。そのため、ブレイブモードに切り替えた時に使える「強撃」やアビリティ攻撃で壊しましょう。
ただし、注意点が2つあります。
- 強撃のときは動きが遅くなる
- ブレイバーだと攻撃を2回当てても壊せない
①強撃のときは動きが遅くなる
強撃を出せるブレイブモードは攻撃の威力が上がる分、移動速度が遅くなるモードです。
そのため、攻撃後は×ボタンで回避するか、△ボタンでモードを変更してアサルトモードに変更しましょう。
一番攻撃ロスのないモード変更は回避なので、ブレイブモードでの攻撃後は×ボタンを押しましょう。
②ブレイバーだと攻撃を2回当てても壊せない
アビリティとはいえブレイバーだと攻撃を2回当てても壊すことができません。
一発で壊せるアビリティは「インフィニティエンド」のみとなっていますが、おすすめの装備はアイアンブレードなので壊す時には、ラピットチェインを活用しましょう。
⑥攻撃後は回避かアビリティで攻撃を繋ぐ
限られた時間の中で多くの箱を壊すためには攻撃と攻撃の間にロスタイムが出ないことが重要です。
そのため、×ボタンで回避したり、通常攻撃の終わりにアビリティを発動することで攻撃を繋いでいきましょう。
クラッシュボックス攻略情報 ~ハードモード編~
より制限時間の短いハードモードで30,000点を出すためには、攻略法~基本編~とともにボックス配置をおおよそでいいので、覚えておくことがポイントです。
その上で、3点のことに気を付けましょう。
- スタート場所のボックスは全部壊さなくてもOK
- 坂の上にある時計マークの赤箱が4つある
- 1500点の大きな青箱には強撃→ラピットチェインで対応
①スタート時点のボックスは全部壊さなくてもOK
スタート時点には、壊しにくい1500点の大きな青箱が3個もあります。これを全て壊していると大きなロスタイムになってしまいます。
そのため、スタート時点のボックスはすべて壊す必要がありません。スタート時点右側に時計マークの赤箱があるので、まずは右側の箱を壊しましょう。
②坂の上にある時計マークの赤箱が4つある
スタート時点から右手には坂道があります。この坂道には時間を延長してくれる時計のマークがかかれた赤箱が4つあります。
取りこぼしなく壊せると40秒も延長できますので、しっかり壊していきましょう。
③1500点の大きな青箱には強撃→ラピットチェインで対応
壊しにくい1500点の大きな青箱には強撃かアビリティで対応するのが基本ですが、ハードモードでは、強撃の終わりにラピットチェインで攻撃を繋いでいきましょう。
そうすることで、攻撃と攻撃の間にロスタイムができませんし、早く壊すことができますよ。
まとめ
- クラッシュボックスはチャプター8のサブクエストをクリアすると開放される
- チャプター8で遊べるのはノーマルモードのみで、ハードモードはチャプター14で遊べる
- ノーマルモードとハードモードの違いは、制限時間と30,000点でもらえる報酬
- クラッシュボックス攻略のポイントは、まずアイアンブレードの装備と「せんせいこうげき」「かいひぎり」マテリアをセットすること
- 次に、時計マークの赤箱を壊して制限時間を延ばし、一度にたくさんのボックスを壊す
- 一番壊しにくい1500点の大きな青箱には強撃やアビリティで対応し、無理にすべて壊さない
- ハードモードのときは、おおよその箱の配置を覚えて、強撃の終わりにラピットチェインでうまく攻撃を繋ぐのがポイント
クラッシュボックスはコツをつかめばそこまで難しくなくクリアできるミニゲームです。
この記事を参考にハードモードもクリアして、豪華景品を手に入れつつ、トロコンもしましょう!