ゲーム

【マイクラ】バリアブロックの使い方!マルチで使ってみよう!

皆さんバリアブロックって知っていますか?

知らない方も多いかと思います。

これはマルチやクリエイティブでものを作るときなどにも役に立つんですよね。

今回はそんなバリアブロックの出し方、使い方など解説していきます!

バリアブロックとは?

バリアブロックは透明のブロックで色々な機能を持っています。

このブロックはコマンドからしか出すことができず、クリエイティブのインベントリにも表示されません。

爆発によって壊れることがなく、引火することもなく、ツールなどによって回収することもできません。

このアイテムをインベントリ内に所持している場合は、赤の斜線のアイコンで表示されます。

ですが、ブロックとして設置すると完全に透明になります。

バリアブロックは不透過ブロックとして扱われますが、光を通すという特殊な性質をもっています。

なので、何かが原因でバリアブロック内にめり込んでしまうと壊すことができず、窒息ダメージを受けます。

ピストンで押して窒息させようとしても、このブロックは押し出されないので、ほとんどの場合は間違えてブロック内に埋まってしまうことはないでしょう。

岩盤と同じようにこのブロックの上にはMOBが湧かないようになっています。

バリアブロックはレッドストーンを置くこともでき、トラップドアやたいまつなども貼り付けることができます。

このように浮いているように見えるのがとてもおもしろいですよね。

クリエイティブ時のみ、このブロックを持った状態ですでに設置されたバリアブロックが、パーティクルとして表示されます。

ビデオ設定によって、パーティクルの設定を最小にしている場合は表示されないので気を付けましょう。

コマンドを使ってみよう!

さっきも説明したようにバリアブロックは、コマンドでしか入手することができないので、コマンドを使いましょう。

物を入手するコマンドはそれほど難しくはないので安心してください!

では、コマンドを紹介しますね。


/give @s minecraft:barrier

このコマンドを打つことによってブロックを入手できます。

ちなみに最初についている minecraft: ですが、無くても大丈夫です。

コマンドを詳しく解説!
  • /give:アイテムを入手するコマンド
  • @s:コマンドを実行する対象
  • minecraft:barrier:入手するアイテム

このようにコマンドは、動作するコマンド、対象、コマンドの内容というように分かれています。

対象の種類
  • @p コマンドを実行した場所から最も近いプレイヤーが対象
  • @a ワールドにいる全てのプレイヤーが対象
  • @s コマンドを実行したプレイヤーが対象
  • @e 全エンティティーが対象
  • @r ランダムなプレイヤーが対象

このように対象だけでもたくさん有ることが分かりますね。

これが理解できるとコマンドを使うのがより楽しくなりますよ!

ほかにも様々なコマンドがあり、指定した範囲を埋める /fill コマンドや、指定した時間にとばすことができる /time set コマンドなど便利なコマンドがたくさん存在しているので、興味のある方は調べてコマンドをマスターしてみましょう!

バリアブロックの使い道

バリアブロックって結局何使うの?って思っている方もいることでしょう。

建築物やブロックの保護

壊されたくない建物や物を保護するのには最適といえます。

爆発耐性はゲームのブロックの中でも最高ですし、サバイバルのプレイヤーからは壊すこともできません。

このように真横にTNTを置いて、バリアブロックを間に挟むことによって、爆発からチェストなどのブロックを守ることができます。

なので、マルチをやっているときに守っておきたい建築物を囲うことで安全に保つことができますね。

もちろん爆発や破壊保護をすることができるので、侵入を防ぐこともできます。

マルチ内で壊れやすいものを作ったときに、このブロックを使ってうまく保護してみましょう!

2D アート(壁画)にも

また、2Dアートをブロックで作ってみたい方にもおすすめです。

どうしても砂が使いたいけどブロックが落下してしまうなぁというときに、バリアブロックの上に砂を置くことで落下を防げますね。

外観は完全に透明なので、アートの中の一部を透明にしたいときに使えます。

これで様々な壁画をつくれますね!

バリアブロックをつかうことでより不思議な見た目になるので、建築や何か作品をつくるときに応用をきかせてみましょう!

まとめ

今回はさまざまな性能を持っている特殊なブロック、バリアブロックについて解説しました。

プレイヤーによって色々な使い道があり、それぞれの個性が出たりするかもしれませんね。

コマンドについてもかなり簡単なので、ゲーム初心者でもハードルが低く、だれでも使うことができます。

あなたも便利で面白いブロック、バリアブロックを使って、新しい使い方を発見してみましょう!!

スポンサーリンク